テレビ朝日の特番『知っておきたい日本のマナー・敬語・作法を学ぶ!品格クイズじゃぱにい寺』で日常生活に役立ちそうな正しいマナーを紹介していました。
解説してくれたのは仏教学者 千葉県宝林寺住職の千葉 公慈さん。知っていれば大人として品格を上げる日常生活のマナー。今回も食事のマナー。
【問題】正しい割り箸の割り方は次の3つのうちどれ?
- 箸を縦に持ち両手で左右に割る
- 箸を水平に持ち、両手で上下に割る
- 箸を口にくわえて割る
【答え】2:上下に割るが正解
人に迷惑をかけないから。
左右に割ると隣の人に威圧感を与えてしまう。堅い箸だと勢い余って隣の人に手が当たってしまいかねない。正しい割り方は利き腕に関係なく「割り箸を左手を胸の前で固定して持ち、力を入れず上下に引っ張るように割る」だそうです。