あきらめかけていたカーペットのシミが落ちる技

カーペットにシミが着いてしまったとき、どうやって掃除していますか?

濡れた雑巾などで拭いてもシミを広げてしまっているだけかも!ペットを飼っているご家庭ではおしっこジミの一つや二つどこかにあるのではないでしょうか?日テレの「得する人損する人」で『家事えもん』ことお笑い芸人のジューシーズ松橋さんのペットのおしっこジミのお掃除テクニックを紹介していました。

12月に入りました。これから年末大掃除を始める方も、気になったトコだけで済ませる方も大変な作業はスーパーテクニックを使って少しでも負担を減らしましょう!

○○をかけるだけで汚れが落ちる

家事えもんが取り出したのはセスキ炭酸ソーダ水。セスキ炭酸ソーダは粉末状で市販されています。ドラッグストアやホームセンターなら簡単に手に入るでしょう。

セスキ炭酸ソーダ水の作り方・使い方

  1. 水500mlに対し小さじ1杯の割合で作る。500mlのペットボトルに小さじ1杯入れれば簡単に作れますね。
  2. この溶液を空いたスプレーボトルに詰め替える。
  3. 直接カーペットに吹きかける。けっこうしっかり目に吹きかけてました。
  4. 上から乾いた雑巾を当てて押さえると‥‥汚れが雑巾に浮き上がる!

どうして汚れが落ちるの?

セスキ炭酸ソーダはタンパク質を分解する。家事えもんによるとカーペットのシミはこすると繊維から繊維へと移ってしまい汚れを広げてしまうコトに。なのでセスキを使って汚れを浮かし、雑巾に吸着させるのがマルなんだとか。おっこにはテキメン、他に食べこぼし、コーヒーシミのほとんどを落とせるそうです。

○○をシュッとするだけで簡単に消臭

おしっこシミは汚れもさることながら臭いが嫌ですよね。次に家事えもんが取り出したのは『クエン酸水』。クエン酸水を使うことで簡単に消臭できてしまうそうです。クエン酸もドラッグストアなどで簡単に手に入ります。

クエン酸水の作り方・使い方

  1. 水300mlに小さじ1杯半の割合で入れて溶かす。
  2. 空いたスプレーボトルに詰め替える。
  3. 直接カーペットに吹きかけて雑巾で拭く。

たったこれだけです。おしっこの臭いはアンモニアが原因。クエン酸はアンモニアを中和させるので臭いが消えるのだそうです。

近年、お掃除テクニックとしてセスキ炭酸ソーダとクエン酸がTVで紹介される機会が増えましたね。すでに愛用している人も、なんとなく聞いたことがあって適当な分量で作っている人も中にはいるんじゃないでしょうか。今回の記事が忙しい家事のやりくりに役立てば何よりです。