知らないと大損!年金のプロがかしこい〝老後の資金繰り〟を解説

金融庁が年金について「老後に2000万円足らない」なんて発表したものだから情報番組などで大きく取り上げられています。羽鳥慎一モーニングショーでは年金のプロが老後資金繰りのノウハウを紹介していました。

解説していたのは年金などの社会保障に詳しい社会保険労務士の北村 庄吾氏。

年金だけでは老後に2000万円たりない

こんなショッキングなニュースが話題になっています。

金融庁が示した試算で老後の収支は以下のようになるというのです。

根拠は以下の通りです。

夫65歳、妻60歳の夫婦として

【支出】

①食費(6.4万)、交通通信(2.7万)、交際費(2.7万)、教養娯楽(2.5万)、光熱水道(1.9万)、保険医療(1.6万)、その他(5.7万)、住民税など(2.8万)

しめて26万3718円。

【収入】

②年金(19万1880円)、その他収入(1.7万円)

しめて約20万8880円。

収支(②ー①)=毎月の赤字が約5.5万円

寿命が延び4人に1人が95歳まで生きるとして

5.5万円×12ヵ月×30年=不足が約2000万円というわけです。

ただしこの金額は65歳になった時に貯蓄が2000万円ないとダメという話ではなく、95歳までに2000万円必要ということ、というのが今日のお話の前提です。

一方で民間委員からはこんな意見もあるというので、なおさら何とかしていかなくてはいけない。

「試算の社会保障給付19万円は団塊ジュニア世代から先は15万円ぐらいまでさがるだろう。月々の赤字は10万円ぐらいになるのでは」

いずれにしても年金支給は先細りしていくことは避けられない状況のようです。

本日の先生、北村氏もそのようになってくるのではと予想しています。

年金は年齢に達していても請求しないともらえない!

現在の年金の仕組みはこうです。65歳になったら自動的に年金をもらえるわけではない。実は何もしないと支給が70歳になってしまう!

例を見てみましょう。

64歳の方の元に届いた「年金請求書」の封筒。

中には2枚の案内「大切なお知らせ&手続きの方法」と年金請求書のはがきが。

大切なお知らせには以下のような文言が記載されています。

「受給開始を繰り下げると年金は増額できます。70歳で最大42%アップ。」

年金の受給開始時期は60歳から70歳まで自由に選択できますが、受給開始を遅らせるほど、受けとれる年金額は増えていきます

ちなみに、60歳まで繰り上げてもらい始めると30%減額されます

そして、手続きの仕方の案内には以下のような文言があります。

受け取る年金を増額させたい場合

  • 今回ハガキの提出は不要です
  • 70歳までにご自身が希望する時期に年金の請求手続きを行ってください。
  • お近くの年金事務所または年金ダイヤルにお問い合わせください。

つまり、案内をもらってからうっかり投函を忘れていたら年金受給開始が自動的に70歳になってしまうという怖い話なのです。

もらい忘れている人が意外に多い〝特別支給金〟

【特別支給老齢厚生年金】

64歳までもらえる特別支給老齢厚生年金というものがあります。

どんなもの?

→60歳から65歳になるまでの期間のみ運用される制度。年金の繰り上げ受給とば別モノ。

【条件】

  • 60歳以上(男性:1961年4月1日以前生まれ 女性:1966年4月1日以前生まれ)
  • 基礎年金の受給資格(10年)+厚生年金保険(1年以上)

これはもらうことで本来の年金が満額から減らされることはない。また働いていても所得28万円以下(月額)ならもらえる。そして5年を過ぎるともらえる権利は消失する。以前は60歳から年金がもらえる制度だったものを65歳に引き上げる過程の移行期の処置。

これについても誕生日の3か月くらい前に案内がくるそうなので条件に当たる人は貰い忘れのないように要注意!

【加給年金】

配偶者が65歳になるまでもらえる〝上乗せ金〟的な年金制度があります。

どんなもの?

→65歳時に生計を維持している配偶者(または子)がいれば年金額が増える制度。

例:夫65歳、年下妻→年下妻が65歳になるまで(18歳未満の子供なら18歳になるまで)毎年最大で年額約40万円加算。

【条件】

  • 配偶者の年収が850万円未満
  • 配偶者が厚生年金や共済年金を20年以上払っていない

時効は5年。70歳になるまでに申告。漏れがないか要チェック。

昔の年金制度は奥さんが年下、その奥さんが旦那さんの年金で暮らすという前提にあった制度。新しい制度で女性も65歳から年金がもらえるようになったので、65歳までは加給年金をあげようというもの。この制度に詳しい夫婦は奥さんが働くのを19年10か月までで終えている人もいるとの事。

こんなこと、普通の人は知らないですよね。年金事務所に相談にいくとわかるそうです。

コメンテーターの玉川氏が言っていました。

「自分で調べて自分で申請しない限りは全部1円ももらえないということ。本体の年金ですら。知らないと損なんです!」

「知らぬが仏」という言葉がありますが、「知らぬは大損」ですねコレは。

退職金は普通預金の2000倍金利の「退職金専用口座」がおすすめ

まとまったお金が手に入る退職金。もらえるだけいいよって話も別にありますが・・・・。退職金が入る方は、その使い方についても勉強が必要です。

【利息2000倍、退職金の賢い貯蓄法】

AさんBさんの二人で比べてみます。

  • Aさん:退職金2000万円を給料振込口座に入れたまま
  • Bさん:退職金専用定期預金を開設。2000万円全額預入れ。

Aさんの金利0.001%に対しBさんの金利2.0%。3ヶ月後どうなるか?

  • Aさん:39円の利息。
  • Bさん:7万9685円の利息。
「退職金専用定期預金」とは退職後3か月~1年の期限内に開設できる高利息の定期預金。預入期間は1~6か月。
メガバンクの金利は0.5%~1%。番組調べでは20くらいの銀行が退職金専用定期預金の取り扱いがある。穴場は地方銀行で1.5%~3%のところもある。ただし地方銀行はそこに住んでいる人限定だったりの条件あり。
解説の北村氏によれば、「銀行は大きな金額を預かりたい。退職金というまとまったお金をきっかけにして短期間、高利息で預かり、のちに投資信託などの金融商品に発展させたい思惑がある」とのこと。
のちの、の部分は改めて考えれば良いとして、取り敢えず退職金専用定期預金を使わない手はなさそうですね。
さて退職金の使い道については色々な反省をしている人もいるようで老後に備えて溜めるのか、元気に動けるうちに楽しく使うのか悩みどころです。
せっかく残しておいても奥さんに先立たれた男性では「夫婦で旅行に行って奥さんに楽しい思いをさせてあげておけば良かった」なんて後悔する方もあるようです。
【管理人の感想】
年金の制度について知らないまま過ごしてしまう怖さを初めて知りました。お国の対応はけっこう不親切なんですね。もらわないまま済んでしまえばラッキー的な意図が透けて見えて嫌な感じです。逆にもらえる条件にある人は、或いは何か疑問がある人は積極的に年金事務所に相談にいくのがよさそうですね!